MY FAVORITE

  1. HOME >
  2. ウォーキングコース応募

ウォーキングコース応募

  • 01 入力フォーム
  • 02 確認画面
  • 03 送信完了
ニックネーム※必須

地域※必須

コースの総距離※必須

所要時間※必須

コースの概要説明※必須

コースの特徴や見どころなどおすすめポイントを教えてください

コースの画像※必須

コース中の画像をアップロードしてください

※添付は1枚のみ、ファイルサイズは10MBまでです。(JPEG、PNGのみ)

※応募者ご本人撮影の画像に限ります。

※人物が写り込む場合は、事前に肖像権の承諾を得てください。

コース詳細※必須

詳細なコースはGoogleマイマップ、キョリ測、国土地理院発行の地図のいずれかで作成しご応募ください。

ウォーキングコース投稿ガイドライン

はじめに
歩こう。佐賀県。Webサイト(以下「本サイト」といいます。)は、皆様がウォーキングコースの画像やコース紹介文を投稿し、他の利用者様と共有することを目的としています。本サイトを通じて、地域の魅力や健康的なライフスタイルの推進を図ります。
投稿を行う際には、本ガイドラインを必ずお読みいただき、ルールを守った適切な投稿をお願いいたします。投稿内容が本ガイドラインに違反していると判断した場合、運営チームの裁量で削除させていただくことがあります。また、本ガイドラインは必要に応じて変更することがあります。本ガイドラインを変更した場合は、本サイト上においてお知らせしますが、変更を提示した後、当該変更の効力が生じ、ユーザーが当該変更に同意したものとします。
投稿内容に関するルール
1. 実際に訪れたウォーキングコースに基づく内容を投稿してください。
  • 投稿は、ユーザー自身が実際に訪れたコースの情報を元に作成してください。
  • 他者の投稿やインターネット上の情報をコピーすることはご遠慮ください。

2.他のユーザーが参考にできる具体的な情報を記載してください。
  • コースの概要説明、距離、所要時間、見どころなどを具体的に記載してください。
  • 投稿の目的は、他のユーザーにとって有益な情報を提供することです。

NG例
  • 曖昧な表現や極端に短い説明。
  • 絵文字や記号の羅列のみで文章が成立していない投稿。

3.コースの詳細情報を正確に入力してください。
以下のいずれかの方法でコース詳細を投稿できます。
  • Google マイマップのURL
  • 国土地理院の地図画像(ルートが分かるもの)

不正確な情報や意図的な虚偽投稿はご遠慮ください。

4. 著作権およびプライバシーの尊重
  • 投稿する画像や情報は、投稿者自身が作成または撮影したものに限ります。
  • 他人が撮影した写真や作成した地図を許可なく投稿することは、著作権侵害に該当する場合があります。
  • 他者の個人情報(住所、氏名、顔写真等)を含む投稿は禁止します。

5. 公序良俗に反する内容の投稿は禁止します。
  • 差別的、侮辱的、暴力的、または不適切な表現を含む投稿は削除対象となります。
  • 特定の商品やサービスの宣伝目的の投稿はご遠慮ください。

6. 節度ある表現を心がけてください。
  • 他のユーザーや地域コミュニティに配慮し、ポジティブで建設的な表現を使用してください。
  • コースに関する不満やトラブルの内容を投稿する場合は、建設的で公平な記載を心がけてください。
投稿者の責任
  • 投稿内容については、投稿者が全責任を負います。
  • 投稿内容が第三者の権利を侵害している場合、投稿者はその責任を負うものとし、本サイト運営者は一切の責任を負いません。
投稿内容の利用について
  • 投稿者は、投稿した内容について、本サイトおよび本サイトが認めた第三者が無償で利用(編集、複製、公開を含む)することを許諾したものとします。
  • 投稿内容は、本サイトのプロモーションや関連するサービスで使用される場合があります。
運営者による投稿削除について
以下の場合、運営者の判断により投稿を削除することがあります。
  • 本ガイドラインに違反する内容。
  • 不適切、虚偽、または第三者の権利を侵害すると判断された内容。
  • その他、運営者が本サイトの趣旨に反すると判断した場合。

削除に関する詳細な理由はお答えできない場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせ
投稿に関するご質問や問題が発生した場合は、以下の窓口までお問い合わせください。
佐賀県 交通政策課 地域交通システム室
Tel:0952-25-7525