- HOME >
- 20市町ウォーキングコース>
- 多久のアートを探す旅。
多久のアートを探す旅。

多久市の中心市街地で迫力あるウォールアート(壁画・シャッターアート)を探すコースです。ここには多久市内外からさまざまな分野のアーティスト(画家)を招聘し、誰でも・いつでも・自由に・なおかつ無料でかんらんできるパブリックアートが数多く存在します。「アートのまち、多久」を歩きながら、お気に入りを背景に撮影すればSNSに映える写真が撮影できます。カメラを片手にぜひ探してみてください。
※アートの情報は2020年10月9日現在のものです。
地域 | 多久市(中部エリア) |
---|---|
距離 | 約2.9km |
所要時間 | 約40分 |
コースマップ
コース紹介
START
あいぱれっと
(多久駅構内)入口
(多久駅構内)入口
幅5m、高さ6mの巨大な壁画がある。本作は人の道をイメージして描かれた富永ボンドの絵画シリーズ。第7章LINES。人ひとりの人生をカラフルな1本の線に例え、人と人の道を独自の画材「黒いボンド」でつないでいる。富永ボンド(多久市)
※トイレ・休憩所あり。

2分
STEP_01
Woody-Life
テイクアウト専門店。タピオカドリンクは種類が豊富。他にもソフトドリンク、パニーニ(イタリアンホッとサンド)、たこ焼き、ポテト、ナゲットなど。店内にはハンドメイドのアクセサリーやマスクなどもあり、お気に入りが見つかるかも。

8分
STEP_02
あざみ苑駐車場
横長に目立つ壁画。多久市の観光名所「二千年蓮」と「金魚」をモチーフに、流れるような構成とやすらぎの彩で作品を手掛けた。
小野 留依聖(東京)、富岡 美紀(東京)
小野 留依聖(東京)、富岡 美紀(東京)

3分
STEP_03
焼き鳥 潤
国道沿いに位置する焼き鳥居酒屋。マスターが大好きな野球モチーフの作品。闘志で瞳が燃えている強打者のアートワークは、力強く男らしいイメージだが、カラフルな配色でインパクトのあるポップアートが完成した。
BON ART STUDIO(熊本)
BON ART STUDIO(熊本)

2分
STEP_04
クラブ美容室
女性と花をモチーフにした作品。創作画面は2階部分だったため、三段の足場を準備。高いところに描いたことによって、さらに遠目からも見ることができる素敵な作品に仕上がった。明るい未来を見つめる女神のようである。
倉崎 稜希(福岡)
倉崎 稜希(福岡)

5分
STEP_05
SCOL CAFE
2018年10月にオープンしたカフェ。白い壁に木のテーブルで温かく落ち着いた雰囲気で出来立てのパンを食べることができます。また、雑貨や可愛い文房具の販売で癒しの空間を演出しています。

5分
STEP_06
吉原鮮魚店
京町2丁目にある鮮魚店。「七福神の1人である恵比須様」は、外来の神、漁業神ともいわれている。恵比須様の左脇に描空けている鯛が豪快に書かれており、鮮魚店のイメージに非常にマッチした作品が完成した。
珠筆絵師 念図(唐津)
珠筆絵師 念図(唐津)

5分
STEP_07
京町1丁目(K邸)
某有名スポーツブランドとも度々コラボレーションされている渋谷忠臣の作品。顔が大きく描かれた本作は、迫力満点で、インスタ映えスポット間違いなし。京町商店街を彩る新たなアイコンと言っても過言ではないだろう。
渋谷 忠臣(東京)
渋谷 忠臣(東京)

1分
STEP_08
岸川まんじゅう
かけばやし本舗
かけばやし本舗
多久市の名物「岸川まんじゅう」を、ゆるキャラ化した「多久まんちゃん」である。色とりどりの岸川まんじゅうに扮する多久まんちゃんが壁画いっぱいに敷き詰められたユーモアあふれる壁画が完成。ぜひ、おまんじゅうを食べながらご覧いただきたい。
高木 成(多久)
高木 成(多久)

5分
STEP_09
Art Studioボンドバ
木工用ボンドで画を描く画家「冨永ボンド」のアトリエ。ボンドグラフィックスの概念に基づいた本作は人と人のつながりをテーマに一年に一度だけ描かれる対策「The Unique of
Human」の2014年のもので、一定期間を経て少しずつ描かれ2016年3月に完成した。
冨永 ボンド(多久)
冨永 ボンド(多久)

1分
STEP_10
ボンドバ横 空き店舗
生命力あふれる動物をモチーフとしたこの作品は、横長の画面に夕暮れ時のサバンナが描かれている。大型スーパーに続く道路沿いのため交通量が多く、動物たちは多くの人たちの目に触れ続けるだろう。
Mars(久留米市)
Mars(久留米市)

3分
STEP_11
富亀和旅館
多久市の老舗旅館「富亀和旅館」旅館の名前に因んだ長寿で目出度い生き物「亀(玄武)」をモチーフとして取り入れた和テイストの壁画。3名の日本画家、彫師、ペン画家が手掛けた本合作は絵柄が繊細で細線や点描などが丁寧に描かれている。
竹内 慧(多久)、牛丸 和人(多久)、念図(唐津)
竹内 慧(多久)、牛丸 和人(多久)、念図(唐津)

4分
GOAL
あいぱれっと(多久駅構内)入口
多久市の観光情報はこちら
多久市観光ガイド
